昨年は日本全国で70組以上の結婚式や前撮りの写真を撮らせていただいて、1年間休みなく働いたので、今年は閑散期の2月を使ってオーストラリアへ1人旅へ行ってきました♪
最近は日本人のウェディングフォトグラファーもよくオーストラリアへ出張へ行っているとのことで、すっかり日本にも近い距離間になってしまったオーストラリアの結婚式。
そういえば毎年、桜の時期とかは家族写真や前撮りでオーストラリアのお客様からもお問い合わせいただいていたりしていたなぁ。
JET STARで大阪からケアンズまでは7時間。
旅の感覚で言うと大阪 – 東京を夜行バスでゆくくらいの距離。もうディズニーランドと変わらないですね。
日頃はウェディングフォトばかりブログにアップしておりますが、本日は僕が完全プロカメラマンとは違ったオフモードで撮ったオーストラリアの街並みの写真、Pentax67というオールド中判フィルムカメラで撮った作品を見てご覧ください ^ ^
オーストラリアの旅行写真や話の前に(笑)ちゃんと行くからには、今の僕を生かしてくれている過去に結婚式を撮影させていただいた多き数の1組が、実は現在オーストラリアに在住ということで再会してきました♪
国境も言語も超えた場所で再会できること
顔と顔を合わせて、結婚式の写真の感想をお伺いできること
そこに辿り着くまでの努力を決して惜しまず自分の足で歩くこと
フォトグラファーとして個人的に凄く大切なことだと感じています。
「ファミリーもみんな写真見て素晴らしくて驚いていたよー!(新郎)」
昨年はアメリカ、ロサンゼルスで
今年はオーストラリア最南端の町、メルボルンで思えば僕の撮影したお客さんって世界中に居る気がします(笑)
お金とか見栄とか、肩書きじゃなくて自分の中にも、誰かの心にも、何か残ることを
まだまだ、できることは残されてるんじゃないかなと思います。
こうやって実際に顔の見える関係で結婚式の写真撮影を行うことが僕のずーっと昔からの夢でした。
だって誰が撮ったかわからないアルバム見せられて、結婚式当日もどんなカメラマンが来てくれるのかわからない。
これって野菜や食べ物で言えば生産者偽装みたいなもんですよね。
少しでも安心を提供できる、ウェディングカメラマンでありたいものです。
それではオーストラリアフォトギャラリーいってみよー!
これまで僕はプロカメラマンになる前から一眼レフカメラを持って世界20カ国以上を旅してきたのですが、不思議とオーストラリアって物価が高かったり、わりと資源も豊かで人も温厚で、若いときはあまり刺激を感じなかったのか、訪れていない国のひとつでした。
昔はヨーロッパの建築物を見るためにひたすらパリやロンドン、ベルリンの街を歩いたり、NYやアメリカ南部のニューオリンズでジャズ音楽に浸ったり、その土地にしかない文化に大きく影響をうけてきたのですが、もう30歳(笑)
少しはプライベート感、もう修行とかじゃなくてね(笑)普通に旅したいし、最近は日本からでもオーストラリアで結婚式を挙げている方も増えているので、少し下見も兼ねながら、ゆーったりと旅をしていました。
訪れた街は、ケアンズからシドニー、そしてエアーズロックを経てメルボルンへ。
オーストラリアってほんと空気が綺麗で、人も優しくて温かい場所でした♪
新しい国や土地で見たものを沢山吸収して、次は深呼吸のようにこの旅の素晴らしさを吐き出してゆければいいなぁと思います。
もちろん海外での結婚式や前撮りのご希望の方はお気軽にご相談ください ^ ^
これから日本全国はもちろん、海外にも少しずつ羽ばたいてゆきたいなぁと思います。
旅の細かなお話は、実際お会いしたときにしましょう ^ ^
いつでもお気軽にご連絡ください♪
| 初めての方へ | 事業概要 |
サイトマップ |
| プライバシー・ポリシー | お問い合わせ|
Since 2013.7.18 Copyright © 前撮り・結婚式の写真撮影
ウェディングカメラマン 寺川昌宏
all rights reserved 2023