こんにちは!結婚式カメラマンの寺川昌宏です。本日は大阪城!で結婚式を挙げられた新郎新婦さんの結婚式のカメラマンとして挙式・披露宴の写真撮影にお伺いさせていただきました!もう結婚式も撮り始めて6年くらい経ちますが、会場の装飾やヘアメイク・ドレスも年々変わりつつあるなぁと思いながら、自分の写真はここ数年何も変わってない気もするんだけど、こうして毎年素敵な新郎新婦さまと出会えている結婚式撮影の日々に、カメラマンとしてとっても嬉しい、まさにこれが幸せのおすそ分けとでも言いましょうか。毎日楽しく撮影・編集・お写真のお届けまでさせていただいております。
それでは本日も、新郎新婦さまの結婚式、久しぶりの大阪は関西よりお写真お届けしたいと思いますー ^ ^
さて、天気の良い大阪城での結婚式。写真撮影はいつも花嫁のお支度のメイクシーンから。
結婚式の1日って写真の枚数が多いことに越したことはないのかもしれませんが、こうしてバタバタしていると言われがちな結婚式1日において、前撮りのようなクオリティの高い2ショットの写真や花嫁さまのシングルショットを残すのは、ウェディングカメラマン誰でもできるわけではないですし、結婚式場によってはその撮影自体ができない場合もしばしば。
この日は素敵な大阪城の結婚式場のお支度部屋だったので、こんな良い感じで撮影をさせていただきました。
ほんとに笑顔が素敵な新郎新婦さん。結婚式のカメラマンとしても、たくさんの新郎新婦さんやご家族の方々の写真を撮らせていただくことが多いのですが、写真が苦手な方もいれば、笑顔の写真があまり好きではない方もいたり、写真って撮る側のカメラマンの気持ちもそうなのですが、個体差がとっても激しいものであるのは間違いないです。
なるべくその差を、事前にフォトグラファーの作品や意図を理解しながら、新郎新婦ご自身のタイプに合っているか、合っていないかを照らし合わせながら、フリーのウェディングカメラマンに前撮りや結婚式の写真撮影をご検討いただくということは、一生に一度の結婚式という場面において、とても重要なことだと考えます。
さぁいよいよ楽しい1日、挙式からのスタートです!!
写真をご覧いただいて感じるかと思うのですが、オフショットのようなゆるい写真が多いのが、僕のウェディングカメラマンとしての結婚式写真撮影の特徴。
なんでこういう形になったかと言いますと、やっぱり結婚式って新郎新婦や家族、内輪コミュニティだけが満足しがちだった婚礼風潮の中に、友人や職場の方などをお呼びする。その方たちの反応だったり、1日の過ごし方、自分たちの結婚式への向き合い方というのは気になるところだと思います。
全てを記録するというコンセプトではなく、気になるところを記録するとでも言いましょうか。こうしてゲスト・ご来賓・ご家族の写真も綴ってゆきます。
ある意味、みんなが主役なのかもしれませんねー!
いよいよ花嫁さまとお父様のご入場です。
結婚おめでとうの瞬間ってやっぱり挙式が終わったあとかなー?といつも感じます。
ゲストも含めてみんなの声が聞こえてくる1日。生きていて何回あるだろう?そんなに無いですよね。
声が聞こえるような写真を。
あれ、夕日の大阪城バックになにしてるんやろ?(笑)
友達にもありがとうと感謝を
友達が披露宴でスピーチしてくれること、もう長年結婚式を撮っているけどほんとに素晴らしいことだなぁって思う。
だって友達って家族と違って付き合いがものすごく変わったり、やっぱり良い意味でも他人であり、自由なもの。
その中でこの人!っていう気持ちを決めている、あるいは決めることができる人がいるっていうことは、これは孤独社会と言われがちな現代でとっても幸せなことなんじゃないかな?
もちろん結婚式後もわかりませんよ?でもこの日が、この瞬間が結婚式の中に写真で残っていることによって、また友達関係っていうのも今後の気持ちっていうのもお手伝いできる1枚があればいいなぁ。
僕の写真撮影のご依頼に最も多いのが、ライブや演奏がある披露宴、結婚式のご依頼が多いです。
僕自身も元々ミュージシャンで音楽活動を経て大阪・関西でウェディングカメラマンになったのか、やっぱり共通するルーツというものは、あるのかもしれません。それはときどき僕がフェスやコンサートの撮影も結婚式とは違ったところでカメラマンとして活動している影響もあるとは思うのですが、やっぱり1日の喜びをシェアすることに音楽というものは一番手っ取り早い、音を出せばわかる、感じる、楽しい!というのがとっても素敵なことなんじゃないかなーと思います。
こうして素敵な大阪城での結婚式。挙式と披露宴の撮影を終えてみて、僕自身が思うことは、やっぱり結婚式っていいなぁということ。
最近、ウェディング業界自体も結婚式の数がどんどん減っていて、写真だけ残そう!といった感じの前撮りが主流になっている方が多いのは事実なのですが。
気持ちを伝えたり、あるいは写真を残して、結婚っていう点だけでなく、過去の家族や友人、そして自分たちの歩みを、1日のイベントとしてみんなで楽しみながら共感して過ごすことを思い出にできることこそが、結婚式の役割なのかな?と思ったりもする。
従来の結婚式といえば新郎新婦さんばかり、主役がメインといった感じですが、全員参加型の、スタッフさんやカメラマンの僕ですらも楽しませていただけるような懐の深い自由な結婚式っていうのがこれから求められてくるんじゃないかなー?と思ったりもします。
欧米ではそんな感じで、ゲストの方も楽しみにきてたり、というかよく考えると結婚した2人が主役というのは、結婚式にとって当たり前すぎること。
もっと深いところで、人と人との結びつきをしっかり感じれるものであってほしいなぁと思います。
大阪・神戸・京都の関西で結婚式・前撮りの写真撮影を行なっています。お気軽にご相談ください(^^)b
| 初めての方へ | 事業概要 |
サイトマップ |
| プライバシー・ポリシー | お問い合わせ|
Since 2013.7.18 Copyright © 前撮り・結婚式の写真撮影
ウェディングカメラマン 寺川昌宏
all rights reserved 2023