こんにちは!結婚式カメラマンの寺川昌宏です!先日も大阪で結婚式の和装前撮りありがとうございました!
今回のお二人が結婚式の和装前撮りのご依頼をいただいたポイントが
・紋付袴(新郎衣装)の白色を新郎新婦さまがご希望
・結婚式が数週間後なので早くデータが欲しい
といったご希望のもとでの、撮影のご依頼でした。
僕のところの結婚式の前撮りは何と言っても即日データお渡しに対応しているところ。
結婚式の前撮りといえども、撮られる目的というのは新郎新婦さまそれぞれ違うなぁと過去に数百組以上、前撮りのカメラマンを担当させていただいて感じます。
例えば結婚式の前撮りのご依頼ポイントとして大事になってくるのは
・わかり易い撮影料金
・衣装の選定にあたって追加料金がない
・結婚式で前撮りの写真を使いたい
・家族と写真を撮りたい
・プロポーズをしたい
・アルバムを一冊家に置いておきたい
などなど、結婚写真の記念撮影ひとつとっても、撮られる理由って様々だなぁと感じます。
特に和装前撮りをカメラマンにご依頼するにあたって、大切なことは
・衣装の手配
・ヘアメイク・着付けの手配
・当日のスケジューリング
これにきめ細かく柔軟に対応してゆけるかどうかっていうのは、前撮りのカメラマンをずーっと大阪・神戸・京都・奈良の関西で行なっていてすごく感じることが多いです。
それもそのはず、洋装のウェディングドレスのロケーションフォトであればご自身で衣装をご用意いただくのは、そこまで難しいことではないのですが、和装となると、着ること自体がとっても難しく、特殊技術がいる日本古来の着物、衣装になるので、なかなか簡単にはゆきません。
やっぱり写真は結婚式カメラマンの僕自身が撮っていて毎回感じることなので、もうこれは間違いないだろうと思うのですが、やっぱりその時の写真が残ってゆく。それも何十年後もずーっと。
僕も彼女と自撮りをしたりして、オフシーズンの旅行で写真撮影を楽しんだりするのですが、二人の前撮りなり、沢山の人が集まってくれる結婚式の写真って、撮ってすぐ見返すものでもなく、やはり何年後かに見返してみて、はじめてわかることも多いんだろうなぁって思います。
僕も実際の撮影を担当させていただいた新郎新婦さんの結婚式や前撮りの写真を編集画面で見返してみて、毎回感じることは
『撮影中に感じなかった新しい発見があるということ』
それはどういうことかというと、カメラマンとして前撮りの時間を共有しているから全てを一緒に体感して過ごしてきたのだと思うんだけど、そこにはないまだ違った世界を、ウェディングフォトは描いていってくれるんだなぁと日々感動している毎日です。
何年撮り続けていても、やっぱり飽きないです。もっともっと撮り続けてゆきたいと思います。
さてお送りしてきました、お二人の和装前撮りいかがでしたでしょうか ^ ^ ?
様々な理由で写真撮影、カメラマンを探されている方が多いと思いますし、実際に今このブログをご覧いただいている花嫁さんや、新郎新婦さまも結婚式の時くらいしかカメラマンに触れることってないかもしれませんが、結婚式・前撮りのカメラマンとして活動している僕としては
『カメラマンと顔の見える撮影』
これって凄くカメラマン選びに重要なポイントになってくるんじゃないかなー?と思います。
だってどういう意図で撮影をしてくれているか、どんな人なのか?って知るだけでも大事。
そしてそれを知るには、SNSだけじゃなくて、日々のフォトグラファーのブログや、そのカメラマン自身の体験がしっかり記されていることの方が大切な気がします。
大阪・神戸・京都・奈良の関西で結婚式や和装前撮りのカメラマンをお探しの方はお気軽にご不明な点やご相談など、ご連絡くださいませー ^ ^
撮影機材持って駆けつけますー!!
| 初めての方へ | 事業概要 |
サイトマップ |
| プライバシー・ポリシー | お問い合わせ|
copyright © 前撮り・結婚式の写真撮影
ウェディングカメラマン 寺川昌宏
all rights reserved 2023