こんにちは!カメラマンの寺川です ^ ^
本日はもはや定番かつ十八番となってきた神戸でのロケーションフォト(前撮り)の写真撮影!
ハーバーランドからメリケンパーク、旧居留地〜中華街を巡る神戸の良いところ思う存分に取り尽くしていただく、もう観光コースのような(笑)楽しい写真撮影をさせていただきました!
最近の神戸のメリケンパーク界隈のモニュメントといえば、例のクリスマスツリーと、こちらのBE KOBE。
世界中どこいっても、最近はこの感じのアルファベットモニュメントが際立ちますが、アメリカのNYからはじまったありがちな「I LOVE」よりも「BE」っていうのがかっこよくて素敵ですね。
もちろん結婚式前撮りの神戸編の定番スポットでもあります。
いや〜っ、楽しそう(笑)
遠距離恋愛が続いていた2人、いつもデートで会うのは神戸だったとのこと。
思えば最近、結婚式の前撮りを地元で撮るというコンセプトより、2人としての地元で撮る方がとっても多い気がします。
もちろんカメラマンの僕が提案する撮影ロケーションもあるけど、前撮りの写真って遊びではなく、家族の中のアルバムに残ってゆくものなので、なるべく意味のある、思い出深い場所で残せたら、それはまた素敵なこと。
さて、撮影場所を変えれば写真も写る人の雰囲気も変わってゆきます。
変えずに撮るのもあり、でもせっかく場所を移動するなら、そこにしかないものを感じながら撮影したいですよね。
もちろんメリケンパークから旧居留地へ移動している間も新郎新婦とカメラマン(僕)で色んなおしゃべりたくさん。
何をお話したかは、僕たち3人だけの秘密です(笑)
神戸も京都も大阪も、思えば関西って非常に文化力や、時に撮影場所なりロケがダイレクトに街の彩りに反映されている魅力を前撮りのカメラマンをしているとすごく感じます。
京都はまるで沖縄のように、古い伝統がそのまま現代という形で残っているし、神戸の東京ばりの新しい街並みと西洋の感じ。
よく考えると結婚写真の前撮りで使える場所が豊富にあるって、よくよく考えると凄いこと。それもずっと廃れることなく現代にかけて残っている、写真に残すだけの価値があるというのは、やはり写真撮影もカメラマンも街づくりの一部分として、それぞれの役割を担っているのかなと考えさせられます。
少しだけ中華街に寄って写真撮影(2,3分かな)
幼き頃のお写真もお持ちいただいて、記念写真撮影。
これまで前撮りもロケーションで使いたいアイテムなど沢山ご持参いただいたこともありますが、やっぱり僕はこれくらいシンプルな感じが好きかなぁと思っております。
意外と今オシャレだと思っているものって、時間が経てば廃れてしまったり。後から恥ずかしくなったりもしながら、またそれが良かったり。
そこは思い出の感じ方次第、思い出には変わりないですよね♪
自由で楽しい写真撮影を。
本日も神戸の街に、感謝です。
| 初めての方へ | 事業概要 |
サイトマップ |
| プライバシー・ポリシー | お問い合わせ|
Since 2013.7.18 Copyright © 前撮り・結婚式の写真撮影
ウェディングカメラマン 寺川昌宏
all rights reserved 2023