さて、そろそろ6月。
ジューンブライドです◎
世間では結婚式のメインシーズンとしても名高い6月です。
撮影のご予約を頂いたお客様、またお問い合わせを頂いたけれどもスケジュールが合わず実現しなかったお客様もいて、便利な写真屋ではないと反省しながらも、一人一人にエンゲージメントフォト、前撮り、打ち合わせから当日撮影へ直にお二人へ向き合えるこのスタイルは今の時代に大切にしたいです。
実はジューンブライドのほんとの意味ってご存知ですか?
これは僕が調べた中でも色んな説があって、どれが本当かは定かではないのですが、どうやらヨーロッパが起源のようですね。
なので和装で結婚式を挙げられる方はジューン(6月)という意味合いよりも大安とか、日本的な言い伝えの方が大切かなと思うのですが、ジューンブライドの起源説はこんな感じです。
①ローマ神話で結婚の女神である『JUNO』が由来。
②ヨーロッパでは6月が最も雨が少ないので晴天で結婚式を挙げ易いという天候説。
③ヨーロッパでは農業の妨げになることから、3,4,5月を避けて、6月に結婚式を解禁するという農業説。
どうしても気になる方には詳しくはGoogleで検索していただければと思うのですが、ほんと色んな説があってびっくり!
でも日本では6月といえば梅雨時期でジメジメした気候で、決して結婚式のベストシーズンとは言えないかもしれない。
そこで囁かれているのが「企業宣伝説」というものもあるみたい。
でもこれまで春夏秋冬の結婚式のカメラマンを担当させていただきましたが、やっぱり季節だけでは結婚式って断言できるものでもないし、カラッとした日射しのもとの結婚式も素晴らしかったし、真冬にゲストの方々がマフラーまいて寒い思いをしながらも駆けつけてきてくれているのが印象的だったり、勿論値段だったり、タイミングもあるんだけれども、日本の四季にそれぞれの良さがあるように、その季節の良さというのもまた表れるのではないでしょうか?
少なくとも天候不良だけれども良い表情を沢山写真に収めたり、カメラマンは天候以上のものを常に写真に表現できないかどうか心がけています。
そして何より、節目です。
6月も挙式・披露宴の空きは若干ございます。
二次会、前撮り、エンゲージメントフォトのお問い合わせお待ちしております(^^)b
| 初めての方へ | 事業概要 |
サイトマップ |
| プライバシー・ポリシー | お問い合わせ|
Since 2013.7.18 Copyright © 前撮り・結婚式の写真撮影
ウェディングカメラマン 寺川昌宏
all rights reserved 2023