先日は京都で、とってもご縁を感じさせていただく結婚式の撮影でした。
まだ僕がMS Photographyを立ち上げて、フリーランスのカメラマンとして活動して間もない頃、
ある一通のメールが本Webサイトから届きました。
「絶対に自分たちの結婚式は寺川さんに撮ってもらう!と勝手に決めています(^。^)笑
結婚式はまだまだ先なんですが…
絶対に寺川さんに撮っていただきたいので連絡してみちゃいました!笑
また日程と会場が決まり次第、連絡させてもらうのでよろしくお願いします。
これからもFacebook、HPの更新を楽しみにしています(^。^)」
そんなメールをいただいたのが、ちょうど2年ほど前。。。
普段から沢山の方々から結婚式の撮影のご依頼や応援のメッセージをいただきます。
結婚予定もないのに自分たちのウェディングフォトを楽しみにしてくださった方の声が、当時も、いや今も僕の活力となり、先日、2年前にメールをくださったお客様の結婚式の撮影のお約束を果たすことができました。
この2年間、本当に色々ありました。それは誰もに共通することかと思います。
様々なご縁の中で生かせていただきながら、素晴らしい出会いをさせていただいています。
撮影できたことも嬉しいですが、何よりご結婚されたことがめちゃくちゃ嬉しい!!
よくお問い合わせをいただくお客様の声の中に、結婚式場の持込制限のために
撮影のオーダーを諦めざる終えなかった、という言葉をいただきます。
カメラマンや引き出物、ドレスやヘアメイクは会場によって持込の規定が異なります。
まずは自分たちがどういった結婚式をしたいのか、何を持ち込みたいのかをしっかり計画した
上で、自分たちの条件に合った結婚式場探しをオススメさせていただきます。
これがオリジナルウェディングへの第一歩。
自分たちが満足するから、ゲストの方も満足していただける、その満足しているゲストを
見て、また自分たちの幸せが最高潮に達する。
そもそもカメラマンを選ぶメリットについて、過去のお客様の声を元にまとめてみました。
まず結婚式の写真は、ご家族の原点になります。
しかし、写真が必要なのは決して結婚式の時だけではありません。
マタニティ、お宮参り、七五三、誕生日、家族写真、証明写真、結婚式、遺影まで、
写真がカバーできる領域は大きいです。
また、人によって撮られる写真は、必ずカメラマンという存在が特別になります。
世間の多くの人が(僕を含め)プロのモデルではありません。
大きな一眼レフカメラを前に緊張したり、笑顔を作れないのは、当然のことです。
だからこそ、信頼できるカメラマンを、ご家族と出会ったご縁を大切に
末長いお付き合いをさせていただくということ。
ここに将来に残して行く思い出、いや、宝物としての価値があると考えます。
また、こちらのご家族との再会を心より楽しみにしております。
インスタグラムでもお綴りいただき、ありがとうございます!
何より、ご結婚されたのがめちゃくちゃ嬉しいです(^^)b
| 初めての方へ | 事業概要 |
サイトマップ |
| プライバシー・ポリシー | お問い合わせ|
Since 2013.7.18 Copyright © 前撮り・結婚式の写真撮影
ウェディングカメラマン 寺川昌宏
all rights reserved 2023