仏前式 お寺で結婚式の写真撮影
カメラマンの寺川です ^ ^
先日は結婚式場や神社とは違いまして、お寺で仏前式の出張写真撮影にお伺いさせていただきました!
結婚式、ウェディングやブライダルといった商業ワードもある中、本当に結婚式って幅広いなぁと!!
結婚式場もあればホテルウェディングも、野外ウェディング、ライブハウスやクラブを貸し切って、お家で、今まで撮ってきた結婚式のジャンルだけでもかなり多様なもの。正直流行りといえば雑誌やインスタに掲載されているものが多いですが、それってメディアが一人歩きしているだけで、実際の結婚式というのは人それぞれ、環境やタイミングによって異なるもの。
何だか最近、手作りの伝統的なもの、結婚式の写真というよりかは、家族写真を撮るかのような結婚式の魅力を感じます。
だって結婚式の写真なんて人それぞれ、自由で良いというよりかは、時代のトレンドを語るだけでのものでもない気がするなぁ。
とは言え古いものが必ずしも良いわけでなく、新しいものが必ずしも正しいわけでもなく、日々自分自身が若手カメラマンとして精進してゆかなくては!と思うのであります。それではお寺での良い感じの結婚式のフォトギャラリーいってみよー!
仏前式の朝
お寺というだけで、結婚式の雰囲気もガラリと変わりますが、集まっている方々がご親族関係というのも関係しているのかもしれません。
ネットで仏前式を調べてみると、仏教の教えの関係から前世と来世までも二人の関係性を意味するものだそうです。
(気になる方は個人で調べてみてくださいね(^^)b)
確かにこれは結婚式の中身に関する部分、写真にはなかなか表立って表れるものではないかもしれませんが、様々な結婚式が日本にはあるんですね。
新郎新婦の二人でゆっくりと写真撮影
ゆっくりと二人で和装前撮りかのように写真撮影。
お寺での白無垢の感じもまた美しさがあって良い感じです ^ ^ !
さて、それでは挙式がスタートです!
仏前式後はみんなで集合写真
言うときますけど普通の笑ってない集合写真もちゃんと撮ってます(笑)
でも久しぶりにみんなで集まった集合写真、やっぱり笑顔のちょい楽しげなラフなものも1枚あったらいいなぁ。
なかなかみんなで集合写真を撮ることも生きていて何度あるだろう?僕は友達の結婚式や昔に親戚の結婚式で一緒に写真に入れていただいた経験はありますが、日々の暮らしで誰かと写真を残すということは、あまりない。それも今後お会いできるかどうかわからないのに。
残っていてほしいものです、写真。
お父さんとお母さんや親戚と家族写真
さて、いわゆる結婚式の華やかさというよりかは、こうして集まったご家族と記念写真。
お父さん、お母さん、そして親戚やおばあちゃんと。
こういう結婚式の写真好きだなぁ〜、だって結婚式に対して必要なものしかなくて、そこに時間を十分費やせれるのは素敵なことだと思います。
仏前式などの家族で結婚式の写真撮影も行なっています
さて、家族でお寺で挙げる結婚式、いかがでしたでしょうか?
2人の写真を撮る時間もしっかりあって、なおかつ家族とも写真が撮れる1日っていいなぁ、好きだなぁ、何回言うねん(笑)
こんな感じで大阪を拠点に日本全国各地で結婚式の写真撮影を行なっています。
近年は結婚式場へのカメラマンの持ち込みなどの規約もあったりするので、事前に無理なくご確認よろしくお願いいたします。
こうして残ってゆく1日があるということ、またアルバムにして見返せるということ。
素敵な1日でした、カメラマンとして呼んでいただきありがとうございます。
末長くお幸せに!!
本記事の結婚写真の撮影と執筆
![ウェディングカメラマン寺川昌宏](https://www.ms-pix.com/wp-content/uploads/2024/08/author-msphotography-200x200.webp)
-
MS PHOTOGRAPHY主宰。大阪・神戸・京都の関西をベースに日本全国で前撮り・フォトウェディングを行っています。写真歴17年。
ウェディングカメラマン寺川昌宏の紹介
日々の最新撮影はインスタグラムもご覧ください。
撮影のご相談・ご予約はお問い合わせよりお気軽にご相談ください。
他の前撮り・結婚式写真の記事も見る
淡路島前撮り2024年8月15日淡路島洲本市で和装前撮り
和装前撮り 大阪2024年8月14日桜 和装前撮り
前撮り・フォトウェディング2024年2月29日大阪スタジオ和装前撮り
和装前撮り 大阪2023年5月23日大阪 紅葉前撮り