結婚式、こだわりたいポイントはこれまで400組以上の結婚式を撮影してきて、ほんとそこは様々なものだと感じます。
ドレス、ブーケ、ケーキ、何より会場での装飾。
こだわりポイントは人それぞれですが、何より大切なのはトレンドのみならず2人だからこそ作ることができる結婚式1日のあたたかさや、2つの家族が1つになる家族の行事であるということ。
そんな普遍的なものを実現するために、クオリティと流行優先ではなく、手作りでのオリジナルウェディングというひとつの婚礼スタイルは欠かせないもの。
近畿圏内をメインに結婚式カメラマンとして撮影機材を持って京都や神戸に出張しているのですが、珍しく和歌山でした!
近畿で海沿いの素敵な場所といえば沢山ありますが、その中でも和歌山は釣りや海水浴でも関西人お馴染みの誰もが好きなスポット。白浜とかほんと夏は最高ですよね。
そんな素晴らしい街、和歌山で生まれ育った2人の手作りカフェウェディング。
実際のお写真を交えてご紹介してゆきたいと思います。いってみよー!!
今日のロケーション。
季節は4月の春といえども、夏が少し早いような、わくわくする日射し。
真っ白なウェディングドレスも少し早い夏のような日射しにキラキラ。
今日から新しい道を歩いてゆく、2人の足元はちょっとオシャレ。
物とは、人との出会い。
そして指輪。
これだけのウェディングアイテムがあれば、結婚式はできます。
会場はスタッフとプランナーの方々で装飾がはじまります。
この日をイメージして高砂に飾られたのは、夏の象徴、ひまわり。
夏に見るひまわりと、春真っ只中の夏のような日和の良い天候で挙げられる和歌山の海辺の結婚式で見るひまわりも、花って人の生活を飾る素晴らしい役割があるなって、結婚式の写真撮影を通していつも思います。
気持ちも確かに。ご両親へのメッセージカード
ヘアメイクの方々とのメイクシーンの撮影もスタート。
手作りウェディングやオリジナルウェディングはメイクシーンも小物もゆっくり撮れるから好きです。オススメします。
フラワーシャワーの花びら。今日も笑顔を包みますように。
新郎さまが装飾が好きとのことで、少し早く会場入りして電気装飾をされていました。
できる新郎さんです(笑)
やっぱり笑顔が素敵。
結婚式の写真っていうのは、古く長く、わりと世界中どこの場所でも撮られてきたものだと思います。
例えばそれがハワイやアメリカ、ヨーロッパの田舎町でも、不思議と撮影技術、写真技法というのは、古来ずっと各地に広がっていって、きっと今のように商業的な感覚だけでなく、機材を持っている人が撮るといった土地に根付く人と節目の関係があったんだろうなぁ〜って、そんなかっこ良いカメラマンやフォトグラファーという像よりも、言えば結婚式なんて昔はその土地で起こしていったわけで、今で言うところのオリジナルウェディング。
カメラマンと節目を迎える2人の出会いはいつもご縁があってこそ。
形は違えども、商業的にどっぷり浸かった近年の中で、一番こだわってゆきたいところが大切なありふれた一枚。
大切なんです。
柔らかい光と、何気ない家族のはじまりを。
その土地で生まれた、和歌山で育った2人だからこそ残るロケーション。
ビデオを撮ってくれている親族の方も、ほんと笑顔で素敵。
もちろん花嫁のお父さんも。
そしていよいよはじまる、挙式。
リングボーイも登場。ほんと雰囲気が和やかです。
和歌山の夕日もバッチリ、サンセットがほんとに美しいです。
誓いを交わして、挙式の誓約がしっかりと決まりました。
フラワーシャワーの花びらは、しっかりと2人を笑顔で包んでくださいました。
そして披露宴がスタート。
身内や親族を集めた会食のようなしっとりして、ラフな雰囲気。
こんな結婚式、大好きです。
とはいえども、やっぱりやるよねウェディングケーキのファーストバイト(笑)
夕日も沈んできて、暗くなってきたのか、新郎様が披露宴会場のカフェに装飾された電飾もキラキラしてきました。
ゲストのカメラのお写真もたくさん。
そしてこのタイミングでキャンドルサービス。
願い事、叶うといいなぁ。
伝えたいこともほんとたくさん。
だって今まで色んなことがあって、それはカメラマンに僕にも。
そんな時間の交差で今日集まれた人たち、もうそれだけで1日って凄いんです。
だから手紙ではきっと足らない気持ちも、そっとご両親へ。
いろいろあって迎えれた今日も、本当にありがとうの言葉が溢れていました。
最後は新郎様の電飾溢れる場所で、もう前撮りじゃないかってくらい沢山のお写真を。
カフェでのオリジナルウェディングの特徴として、近隣の素晴らしいロケーションを使ったり、世界にひとつだけの装飾で、写真もほんと綺麗に良い感じで撮れてゆきます。
大阪から、久しぶりの和歌山へ。
この後、沖縄や九州、東京、三重なども撮影で控えているのですが、僕のこのWebサイトから撮影のご依頼をくださる方々はほんとに良いお客さんばかり。
よく価格でごり押ししている撮影業者さんもいらっしゃるのですが、決して価格だけでなく、自分たちがどういう結婚式を挙げたいか、どんなカメラマンが良いかを具体的に考えてご注文いただいている方々ばかり。
料金は、カメラマンの頑張りでカバーできますが、2人がずっと見返せる結婚写真は安いからといって決して解決できる問題ではありません。
もっと大切にしたいものを明確にするためにも、こんな感じのアットホームで素敵なカフェウェディング、推奨させていただきます。
本当にいつもありがとうございます。
こちらの2人とは今後、家族写真で再会予定です!
| 初めての方へ | 事業概要 |
サイトマップ |
| プライバシー・ポリシー | お問い合わせ|
copyright © 前撮り・結婚式の写真撮影
ウェディングカメラマン 寺川昌宏
all rights reserved 2023